🐽食レポ🐽【24/10/11オープン🌺】東光で沖縄ソウルフードが買える!サーターアンダギーにピーナッツ豆腐…?

(24/10/13 更新)

s.sakuradaさんから情報いただきました、ありがとうございます)

今回ご紹介するのは、10/11にオープンした「手作りピーナッツとうふの店 ま〜み〜」さん。
インスタフォロワーさんに教えていただくまで完全にノーマークでした。
でも、事前情報が少ないとわくわくしますよねー。さっそく行ってみました。

お店の場所は東光図書館近く、理容室「BarBer GG」さんと同一建物で、入口が分かれています(向かって右側)。
駐車場は「BarBer GG」さんと共有です。

お店の中に入ると、サーターアンダギーの甘においが…たまりません(じゅる)。

気になるメニューはこちら。

手作りのピーナッツとうふと、サーターアンダギーが5種類。
沖縄のソウルフードがテイクアウトできちゃうお店なんですね。

閉店間際だったのでサーターアンダギープレーンゴマチョコレート
あとは手作りピーナッツとうふのみでした。
そのままその4つを買って帰宅ー。

次の日に食べるつもりだったけど、我慢できなくて帰宅後すぐに実食!

まずはサーターアンダギー

まず、プレーン
外側がカリッとサクサク、内側はふんわりとした食感が特徴。
思ったより脂っこさが控えめでしつこくなく、軽い仕上がりです。
においから結構甘めと想像していましたが、食べてみるとちょうどいい甘さで、口の中で優しい甘みが広がります。
油断するとパクパク止まらなくなりそう。

次はゴマ
プレーンにゴマの風味が加わっており、個人的にはイチオシです。
ゴマの香ばしさがアクセントとなり、より豊かな風味を楽しめます。
こちらも脂っこくなく軽い食感が魅力です。

最後にチョコレート
お子さんが喜びそうな甘々な味わい。
チョコがけドーナッツ感覚でどんどんいけちゃいます。

そして「ピーナッツとうふ」。

見た目はプリンですが、ふたを開けるとピーナッツのにおいがふわっと。
ちゃんとたれも付いてきます。

せっかくなので、ひっくり返してプリン的にいただいちゃいました。

ピーナッツとうふ」という名前ですが、沖縄では「ジーマーミ豆腐」と呼ばれているそうです。
スプーンでさくっと行けちゃいそうな見た目ですが、意外ともちもちとしていて弾力があります。
滑らかな舌触り。そして、しっかりとしたピーナッツの香ばしい風味。
上からかけた甘じょっぱいたれがよく合っています。黒糖と醤油でしょうか?
少し独特な味わいなので人を選びそうですが、ハマる人結構いそうですねー。
一度は食べてみてもらいたい一品でした。

サーターアンダギーピーナッツとうふ、どちらも防腐剤や保存料不使用とのことです。
売り切れ次第終了なので、お買い求めの方はなるべく早めの時間に行ってみてください!

不定休とのことですが、10月のお休みを教えていただいたので載せておきます(↓)。

店舗名手作りピーナッツとうふの店 ま~み~
ジャンル沖縄郷土料理・お菓子
オープン日24/10/11
住所〒078-8344 北海道旭川市東光4条3丁目3-13 BarBer GG 同一建物内
Googleマップhttps://maps.app.goo.gl/oQSBtgcoXggjD9bW9
電話番号0166-85-6773
公式SNS確認中
公式サイト確認中
営業日・時間11:00~18:00
不定休
駐車場あり(BarBer GG共有)

関連記事

  1. 🐽食レポ🐽【25/5/11オープン🌸🧵】花と糸と食でつながる癒し空間。鷹栖町の古民家カフェ

  2. 【24/10/5オープン🍻】ネペンテス新プロジェクト・美瑛の実店舗でビアホールがオープン!

  3. 【24/9/20オープン🍔】龍谷高校跡地情報!お待ちかねのあのファストフード店!クーポン情報も

  4. 【24/9/6オープン🥩】ふらの和牛!忍者コンセプト!個性的な焼き肉屋さんが富良野にオープン!

  5. 🐽食レポ🐽【24/9/6オープン🪴】あの人気カフェの新店舗が永山39号線にオープン!ごはんにお花も

  6. 🐽食レポ🐽【24/10/1ランチ開始🐮】ホントにいいの?ハイクオリティ肉料理ランチをお手頃価格で!